「とびだせ!えほん」懐かしのディレクター写真集 ⑩ 2015年5月 外国人に大人気の赤い鳥居 編

2021年10月15日金曜日

カメラ とびだせ!えほんのアーカイブ

t f B! P L
お早うございます。早起きディレクターです。
なぜか「とびだせ!えほん」では、ある街を訪ねて撮影する場合でも
まともにメインストリートは歩かずに路地から路地へと行こうとします。
たぶんこれはディレクターの持って生まれた性格です。
(出演の長谷川画伯も同様です)

また、例えばグルメたちが喜びそうな飲食店を見つけても決してすぐに食べようとはせず、その匂いだけを嗅ぐというようなけったいなことをします。
たぶんこれもディレクターの持って生まれた貧乏性のせいです。
(出演の長谷川画伯も同様・・・でもないか)

というわけで今回のロケハンで訪れた町も世界的な有名な場所でありながらあまりまっとうには歩いていません。
さて、ここはどこでしょうか?
ヒントは「赤い鳥居」です。



暇なディレクターのある日のロケハン写真 2015年5月

旅の舞台は京阪沿線の観光地。
駅舎をでた大勢の人々はいっせいにある方向を目指します。
ここがメインストリートです。

しかし、ディレクターとアシスタントたちはその左横にある路地に引き込まれます
こんな所には観光客もめったに来ないでしょう。


狭い道を行くと正面に川が見えます。

やっぱり路地の奥にはいい景色がありました。

そして良い人とも出会いました。
こちらは川の前で散髪屋さんを営業する親父さん。
聞いてみると長谷川さんの大ファンで絵本ライブにも行ったことがあるそうです。

親父さんと息子さんには本番のロケでも登場していただきました。


そして再びメインストリートへ


川に沿って歩くと、またもとの大通りに戻ります。
みなさん大きな赤い鳥居が目当てなんですね。

道端のお店では色んなものが売られていました。
七味唐辛子にスイートポテト。


角の老舗の鰻屋さんからは香ばしい匂いがただよってきます。
「”におい”だけでご飯が食べられるなあ・・・」ということで、ロケ本番では画伯に”におい”だけを嗅いで頂きました。



鰻屋さんを通り過ぎると今度はユニークなおじさんが牛ヒレを焼いています。
ご主人はヨーロッパの男女4人組シンガー「アバ(ABBA)」の大ファンで、店頭ではいつもBGMが流れています。

ここでも画伯はステーキの”におい”だけ頂きました。
でも結構楽しそうです。



時間がなくて本番では行けなかったお店もたくさんあります。
こちらの酒屋では店頭に置かれた”鯖のへしこ”にそそられました。

ご主人やお客さんたち。


神社の赤い鳥居の前はまるで万国博覧会

この町にある大きな神社は赤い鳥居と狐で有名です。
この頃は外国人にも大人気だったようで、門前まで来るとまるで1970年の大阪万博のような賑わいでした。
コロナ禍の今となってはこの光景も懐かしいです。

キツネさんがお出迎え。

この赤い鳥居が外国人には神秘的に見えるんでしょうね。




一瞬人が途絶えました。シャッターチャンスです!

脇道に出ればこんな自然豊かな風景にもであえました。

結局ロケ本番ではてっぺんまでは行けませんでした


それにしても頂上まではかなりの距離です。
「下駄を鳴らしてやつが来る〜♪」風に歩いている昔の書生さんみたいな人もいます。

途中には茶店もあります。
ああ、ビールが飲みたい。



でも頂上からの眺めは最高でした。
(ロケ本番では時間の都合で稲荷山の上まではのぼれませんでした)

ここもまた万国博覧会状態でした。



ちなみにお寺では鳥居の奉納を集っていました。
鳥居は今も増え続けています。

ワンセット(という言い方でいいのかな)17万5千円から。
結構いい値段がするもんですね。

こちらは茶店で出会った茶店の奥様は。
すこしお顔がお狐様に似ている気がしたのは僕だけでしょうか。
ロケで会えなかったのが残念です。

再び住宅街の路地を行く

神社を出てさらに足を伸ばすと一転してしずかな住宅街が広がります。
またまた生活感のある路地を発見しました。

石段の先にはお寺もあります。
本番ではここで近所の子どもたちとも出会いました。

小学生4人組と駆けっこ。

5月の境内はフジや赤いツツジが満開でした。


静かなお寺・・・様々な表情の仏様


このお寺は五百羅漢でも知られています。
裏庭には様々な表情の顔の仏様たちが木漏れ日の中で鎮座しています。


さきほどのにぎやかな神社もいいんですが、やっぱりこういう静かな場所に惹かれてしまいます。これもディレクターの持って生まれた性分でしょうか。


なぜかこの風景には映画「マイ・フェア・レディ」で流れていた音楽「I've Grown Accustomed To Her Face」がぴったりな気がしました。
なんだか切ないメロディです。





というわけで今回は京都市伏見区が舞台でした。
赤い鳥居の神社はもちろん伏見稲荷。静かな五百羅漢のお寺は石峰寺です。
(放送は2015年5月21日でした)

この日もいつものようにのんびりほっこりしたロケの一日でした。
でも長谷川画伯は最後までうなぎを食べなかったことをぼやいていました。



それでは次回もお楽しみに



ブログランキングにも参加しています


60歳代ランキング


注目の投稿

フツーの「米作り」の動画を作りました。「新米物語」

お早うございます。早起きディレクターです。 最近ブログは滞っていますが、動画の編集などはけっこう真面目にやっております。 4時過ぎに起きたらまず昨日の日記を書いて(「モーニングページ」も書いて)、軽く 筋トレして、 6時前に日が昇ったら散歩に出て、 植木に水をやって、めだかに餌も...

プロフィール

自分の写真
大阪市, 大阪府, Japan
関西在住。早起きのベテランTVディレクターです。これまで旅モノやドキュメンタリーを中心に活動。MBS「ちちんぷいぷい」の旅コーナー”『とびだせ!えほん』『前略、旅先にて』やKTV「ふるさとZIP探偵団」などを担当していました。 テレビ業界での経験話からドラマや音楽論。そして趣味の占星術まで色んなジャンルの話題をつづっています。

アーカイブ

ページビューの合計

QooQ