「とびだせ!えほん」懐かしのディレクター写真集 ② 2014年8月 漆器の町編

2021年9月11日土曜日

カメラ とびだせ!えほんのアーカイブ

t f B! P L

お早うございます。早起きディレクターです。
昨日のロケハン写真集がそこそこ好評だったので本日もお届けします。
暇にまかせて撮影した「とびだせ!えほん」懐かしのロケハン写真集 その②


自分はいつも仕事中こんな何気ないスナップ写真を撮影しているのですが、過去のものから数点ブログに貼っつけて楽しんでいただこうという企画です。

夕日インサート撮影中の技術さんたち

今回は2014年8月「とある町」で下見しながら撮影したものです。(放送日は偶然今日と同じ9月11日でした

これらの写真を眺めてロケ場所が特定できる人はたいしたものです。
ヒントはこちら。


それではまいります。

暇なディレクターのある日のロケハン写真2014年8月(放送は9月)

ロケハンは駅前から続く大通りにある「焼き鳥店」からスタートしました。
看板と暖簾が騒々しくていいですね。

店内には使い古されて油まみれの焼き鳥機もありました。
この気合。

もちろん本番では焼きたての焼き鳥をいただきました。(この嬉しそうな顔!)
ただ、収録序盤なのでビールは飲みませんでした
2014年といえば画伯も多少お酒を遠慮していた時期です。

カーブの大通りを右へ入ると古い民家が並びます。

路地には古びたトタンの家
「絶対、長谷川画伯好み!」と歩いていて確信します。

町のあちこちには植木をあしらった大きなたらいが飾られています。
けっこうアートな町なんです。
そしてとても「絵になる通り」もありました。
緑の山を背景にベンチとさるすべりがマッチしてますねえ。
とても良い「気」が流れていそうな「気」がしました。

本番では長谷川さんもここでひと休み。画伯が座ると更に絵になります。
ここも印象深いシーンです。

この町に住む人々はとにかく気さくで陽気です。
遠くで目があっても、こちらが挨拶がわりに手をふると必ず笑顔で答えてくれます。



きわめつけはこちらの「船尾市場」
まるで昭和がそのまま残っているような風情に大興奮したのを覚えています。

生地屋さん。
お客さんも友達感覚なんですね。

ロケ当日では商店みなさんに勢揃いしてもらって「ハイチーズ!」
大好きなシーンのひとつです。

ちなみに、この商店街ではお昼12時になると、あの名曲「恋はみずいろ」が流れます。
その優しくて切ないメロディーが市場の陽気な人々のBGMにぴったりでした。
そこでVTRには、このシーンに由紀さおりさんの歌バージョンを添えてみました。
由紀さんの声ってなぜか「昭和の一番幸せだった頃」を思い出させるんです。


長谷川画伯はスタジオ用にこんなノスタルジックな絵を残してくれました。
僕も大好きな作品です。
現場のスタッフと出演者の心がピタッと一致した気がして、とてもうれしかったものです。

というわけで答えは・・・和歌山県海南市のロケハン写真でした。
(放送は2014年9月11日。)

コロナが収束したら、ぜひ旅の参考にしてください。
漆器屋さんもたくさんありますからこちらもおすすめです。


ちなみに海南市猫も人懐っこくてロケハンでもおおいに楽しませてもらいました。






ブログランキングにも参加しています


60歳代ランキング


注目の投稿

フツーの「米作り」の動画を作りました。「新米物語」

お早うございます。早起きディレクターです。 最近ブログは滞っていますが、動画の編集などはけっこう真面目にやっております。 4時過ぎに起きたらまず昨日の日記を書いて(「モーニングページ」も書いて)、軽く 筋トレして、 6時前に日が昇ったら散歩に出て、 植木に水をやって、めだかに餌も...

プロフィール

自分の写真
大阪市, 大阪府, Japan
関西在住。早起きのベテランTVディレクターです。これまで旅モノやドキュメンタリーを中心に活動。MBS「ちちんぷいぷい」の旅コーナー”『とびだせ!えほん』『前略、旅先にて』やKTV「ふるさとZIP探偵団」などを担当していました。 テレビ業界での経験話からドラマや音楽論。そして趣味の占星術まで色んなジャンルの話題をつづっています。

アーカイブ

ページビューの合計

QooQ