お早うございます。早起きディレクターです。
新型コロナ騒動のため昨年同様、今年もGWは自宅での編集仕事で終わってしまいそうです。
しかも連休最終日の5月5日は雨模様。
電話ではワクチン摂取の予約も取れないし、ネットを見れば昨年インチキなマスクだけ作って途中で逃げ出した前首相が「オールジャパンで五輪開催を!」などと寝ぼけた戯言を言っている。
そろそろうんざりしてきた人も多いことでしょう。
そこで昨日は早朝からお参りとロケハンをかねて車で八尾方面へ出かけてきました。
朝の中に光が指す玉祖神社には新鮮な「気」が充満しているようです。
山に向かって思いっきり空気を吸ったら心がスカッとしました。
![]() |
玉祖(たまのおや)神社 |
5月の新緑と藤
昨年の3月に「とびだせ!えほん」でも訪れた十三峠へのドライブコースは5月の新緑につつまれていました。
山のところどころに藤の花が咲いています。
そういえばあの時はピンクと白い木蓮が咲いていたっけ。
![]() |
一年前の3月 |
高台にある水呑地蔵さんの展望台からは大阪平野が見渡せました。
街はまだ眠そうに薄い靄に包まれています。
朝飯用に持っていった雑穀米のおにぎりと魚肉ソーセージがうまかったです。
![]() |
ハルカスがど真ん中 |
![]() |
帰り道の途中に寄った道の駅ではそら豆や葉付き大根など新鮮な野菜が格安で販売していました。
思わず大人買いしてしまいました。
![]() |
早起きは三文の徳
で、あれやこれやで家に帰ったらまだ午前11時!
なんだか得した気分です。
さて、これからビールを飲みながら映画でも見よ。
それでは皆様もお元気でお過ごしください。
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見