「やっぱりディレクターよりプロデューサーの方が偉いんでしょ?」
おはようございます。早起きディレクターです。
この質問も同窓会や法事などでよく聞かれます。
偉い、とか偉くない、とか子どもみたいなことを聞かれても困りますが、そういう場合、たいていは「プロデューサーはめっちゃえらいで、体が(えらい)」などと適当なことを言ってごまかしてきました。
なぜならプロデューサーとディレクターの仕事の守備範囲は、お互いの人間関係によってころころ変わるからです。
プロデューサーとディレクターは別の仕事
原則的にはプロデューサーは出演者や予算の管理、ディレクターは現場の監督とされています。とはいえプロデューサーと一口に言ってもいろんなタイプの人がいます。
一般人がドラマなどからイメージするような、口が達者で芸能人たちと丁々発止で渡り合うような活動的なタイプの人もいれば、どちらかというと静かで控えめでそれでいてちゃんと出演者やスタッフの心を掴んでいるような不思議なタイプの人もいます。
ディレクター経験のある人もいればそうでない人もいます。
そしてディレクターとしての実績は残念ながら???でも、プロデューサーとしては一流になる人もいます。
ちなみに僕も一応ディレクターを名乗っていますが、番組状況によってはプロデューサー的な役まわりをすることもあります。(もちろん肩からカーディガンを羽織ったりはしませんが)
プロデューサーは人格者!?
でもディレクターとプロデューサーの兼用ってかなりハードですからあまりやりたくはありません。
いずれにせよプロデューサーと一口に言ってもその役回りは番組の企画段階から人間関係の調整、番組予算の管理と多岐に渡りますからかなり大変であることは事実です。
でもやりがいがある仕事であることも事実ですし、有能なプロデューサーがいればスタッフは大いに助かります。
でもやりがいがある仕事であることも事実ですし、有能なプロデューサーがいればスタッフは大いに助かります。
特にプロデューサーが良い人だとADさんは幸せなんじゃないでしょうか。
ちなみにそういった「できるプロデューサー」はたいてい出演者や現場スタッフとの距離感が絶妙です。
そこは昔から感心していました。
たぶん育ちとか生まれもってのセンスが必要なのでしょう。
たぶん育ちとか生まれもってのセンスが必要なのでしょう。
そういえば、かつて勤めていた制作プロダクションの入社面接の際、人事担当者に
「君はプロデューサーってどんなタイプが向いていると思うか?」
と質問されたことがありました。
その時は「おおらかで心の広い人格者が向いているんじゃないでしょうか」
と答えたと記憶しています。
するとさらに問われました。
「君にはその素質があると思うか?」
僕は答えました。
「ないことはないと思います」
その時の人事担当者の顔に浮かんだ苦い笑いは今でも忘れられません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見